爪の変形

021911 082311093012 110512
戻る Top  ちかかね皮膚科

病 名
コメント
幼児期スプーン爪

比較的うすく爪が変形しているが、1年位で軽快することが多いです。

スプーン爪

爪が、陥凹してスプーン状になることで、鉄欠乏性貧血などに伴い易いです。

先天性厚硬爪甲

まれな遺伝性の病気で、舌の白色化、四肢の毛嚢一致性の角化、
手掌や足底の角化、水泡を伴います。
男児に多いとされています。
SDD(h)の可能性もあります。

ヒポクラテス爪

ヒポクラテスが、肺疾患の人の変形から爪が大きく丸くなり指を包み込む様に
変形しすることを発見したこと由来します。
肺疾患以外でも見られる爪の変形です。
時計皿状爪と呼ばれることもあります。

ばち状指

上記の爪に指の末端が同時に肥厚した場合の呼び名です。

爪甲剥離症

爪がはがれる現象で、先端から始まり徐々に進行しまが、
爪は脱落しません。カンジダ症、細菌感染、掌蹠多汗症、
甲状腺機能亢進、テトラサイクリンの光過敏症などで見られます。
比較的多くの例で以下の場合があります。

SDD(h)

爪甲横溝

爪に横に走る線、爪母に障害が加わり爪の発育が抑制された時に生じます。
全身の障害が、全て爪に現れます。徐々に先端に移動して
過去の状態が判断できます。

色素線条

黒人では生理的現象、白人では異常、日本人の場合は2〜10%に生理的現象としてに見られるが、悪性黒色腫でも見られることがあるので、問題になることがあります。
その他、爪母のほくろ、外傷、炎症、Addison病などでもできます。

爪白癬

最も多い爪の変形で、爪が肥厚し黄白色の粉ぽくなります。
単独よりも
足の水虫に合併することが、多い。
手の爪もなりますが頻度は極稀です。
内服薬が、効果的です。 
爪白癬様 水虫ではありません。

爪カンジダ症

爪甲剥離だけのこともありますが、
殆どの例はカンジダ性爪囲爪炎により爪母から
徐々に進行します。
水仕事が多い人の手の爪に出来やすい傾向があります。
カンジダを証明するのは、難しいとされています。

黄色爪

水虫菌とカンジダとその他の細菌(バイキン)の合併により見られることが多いです。
比較的よく培養される菌は、
緑膿菌です。

twenty nail dystrophy of chiidhood

生下時は、正常だが、幼児から徐々に全ての爪が変形します。
通常は、思春期頃には軽快するが、成人まで残ることがあります。
また、成人で出来ることもあり
twenty nail dystrophy と呼ばれます。
自己免疫の関与が疑れています。
他の疾患の鑑別が難しいです。
SDD(h)の可能性もあります。

爪の変形の治療例

UP 

戻る Top ちかかね皮膚科

 

爪の変形を伴うことのある主な皮膚病

病 名
爪の変形の形態
掌蹠膿疱症

多彩な変形、尋常性乾癬に類似するが、点状凹窩はまれです。

円形脱毛症

比較的規則正しい点状凹窩がみられます。

尋常性乾癬

不規則な点状凹窩が、15%位で見られます。

扁平苔癬

病気によって異りますが、爪が薄くなり、
縦の線や色素沈着など放置すると
非可逆的になることあります。

SDD(h)の可能性もあります。

爪と周囲にできる主な皮膚腫瘍

UP 

戻る Top ちかかね皮膚科

病 名
コメント
悪性
悪性黒色腫

足より手の指に3倍出来やすく、また子供にはなく30才以上にみられます。母指に多い傾向があります。

有棘細胞癌

まれな疾患で足より手の指に出来やすいです。

良性
グロムス腫瘍

思春期以降、中年の女性に多く、特徴的な症状は、
激しい自発痛があることです。治療は、手術を行い再発は少ないとされています。

爪下外骨腫

良性の腫瘍で足の親指に出来ることが多いです。
根治手術が必要です。

粘液嚢腫

爪の近くの末節に1cm 以下の半球状隆起で内容は、粘液(ムチン)詳しくは、ここをクリックしてください。

ひょう疽

爪の近くの末節に黄色い皮下膿瘍として発症して
痛みが強く、抗生物質内服と切開排膿が必要なことがあります。

その他の爪の変形を起こすもの

UP 

戻る Top ちかかね皮膚科

原因
コメント
内分泌疾患

糖尿病、甲状腺機能亢進、甲状腺機能低下など

膠原病

SLE,RA,PSS, 皮膚筋炎などでは、
様々な変形をすることがあります。

薬物によるもの

抗生物質のテトラサイクリン系、抗癌剤のbleomaycin,5-FU、ビタミンのレチノイドなどが有名です。マニキュアの成分で変形を起こすこともあります。

出血

外傷などによって爪の下に出血すると
黒色の色素沈着となるので悪性黒色腫との
鑑別が必要になることがあるります。
ヘモテストが陽性です。

尋常性疣贅(いぼ)

大部分は、爪の付け根にできます。
爪の下にできると黄色の斑として見られ痛みがあります。
発育すると爪を破壊します。
グロムス腫瘍、有棘細胞癌などと鑑別が重要です。

その他

爪下疣贅(爪の下に出来た「いぼ

炎症を伴う爪囲疣贅の治療

単純性疱疹

単純性疱疹ウイルスで起こります。
疱疹性ひょう疽、乳幼児の初期感染の場合は
発熱、食欲不振などの症状があります。
成人では医療従事者に多く抗ウイルスが内服が必要です。

陥入爪

皮膚科外来で最も多い爪の疾患です。多くは、二次感染して痛みの為に受診する人が多い傾向あります。深爪のこともあります。

 陥入爪へ

UP

戻る Top ちかかね皮膚科